犬のようちえんJrのレッスン案内

犬のようちえんでは基本的に必要な下記のレッスンを行っております。
社会化
社会化とは犬のしつけの基礎です!怖いものや苦手なものを無くす為に行うトレーニングです。
トイレ
ワンちゃんをお家に迎えたその日から必要になるトレーニングですね!
甘噛み対策
歯が生え変わる時期に問題になりやすい甘噛みも、甘いうちにしっかり対策しましょう!
ハウス(クレート)
クレートは持ち運べるワンちゃんの寝室!旅行や災害時の避難にも、クレートに入れると安全です。
留守番
トレーニング+環境作りで、安心してお留守番が出来るようにしましょう!
散歩
お散歩は運動不足解消、ストレス発散だけではなく、飼い主さんとの大切なコミュニケーションの時間なんです!
指示
基本のオスワリから、是非使いたいオイデなど!ワンちゃんもステップアップすることで達成感を得ることができます。
犬のようちえんJrのレッスンで学べるスキル
- Social Skill
- ソーシャルスキルでさまざまなシチュエーションに対する社会性が身につき、エチケット・マナーのある子に育ちます。
- 飼い主さまと一緒にどこへでも出かけられるようになります。
- あらゆる環境の中でストレスなく過ごせるよう適応能力を高めます。
- 日常生活に適合し他の人や犬にも社交的になります。
(無駄吠えや咬んだりしない子に育ちます)
- Learning Skill
- ラーニングスキルで早い時期から指示の練習を始め、学習能力を高めます。
- 良い生活習慣(トイレ・ハウス・散歩・グルーミング)が身に付きます。
- 様々な指示(おすわり・ふせ・まて・おいで・たって・ついて)ができるようになります。
- 飼い主さまと信頼関係を築き、ご家庭でのルール・マナーを学ぶことで、自信のある表情豊かな子に育ちます。
- Playing Skill
- プレイングスキルであらゆる好奇心と探究心を育み、犬や人との正しい関係の築き方を学びます。
- 遊びながら人との接し方、犬同士のコミュニケーションのとりかたを学習します。
- 犬同士で遊ぶことで、噛む加減を抑制できるようにします。
- 人やオモチャと遊ぶことで心身に刺激を与え落ち着きを与えます。
(無駄吠えや咬んだりしない子に育ちます)